
6
お手入れ
お手入れの前に
警告
• 本体とコードベースは、絶対に流
水洗いやつけ洗いをしないでく
ださい。感電の原因になります。
ご注意:
• お手入れをするときは、必ず電源
プラグをコンセントから抜いて
ください。
• お手入れは、本体を冷ましてから
行ってください。
• 腐食性や研磨性のある洗剤は使
用しないでください。
本体外側・コードベース
のお手入れ
1. 本体外側とコードベースは、固
く絞った布で拭いてください。
フィルターのお手入れ
最適な状態で使用していただくた
め、定期的にフィルターに湯あかが
付着していないか確認してくださ
い。
1. フィルターを上に引き上げ、本
体から外します。
2. 流水ですすぎ洗いをします。
必要に応じ、柔らかいブラシを
使用してください。
ご注意:
• 金属のブラシは使用しないでく
ださい。
3. フィルターを本体に取り付けま
す。
フィルターが本体の溝に正しく
挿入されていることを確認し、
完全に押し込みます。
ご注意
• フィルターが緩んだ状態で使用
しないでください。フィルターが
完全に取り付けられていない場
合は、自動OFF機能が正常に動作
しません。
Commenti su questo manuale